

スペシャルオリンピックスが公認する唯一のノンスポーツプログラ ムです。アスリートたちの自主活動が基本で、 菊川プログラムGMや育てる会がフロントスタッフです。アスリートたちが1年間の目標を立て、 自分たちでスペシャルオリンピックスを広報するアスリート新聞『 絆〜ハンド通信』や季節ごとの行事をしています。 アスリートたちが話し合いながら、考え→実行→反省→ 再計画を続けます。ファミリーは参加しないプログラムで、 外から応援してもらいます。スペシャルオリンピックス日本のalpsと連携して、 アスリートたちの可能性を信じて応援しています。
動画【明るいほうへ、明るいほうへ~スペシャルオリンピックス日本・山口ver.】
https://youtu.be/nZ_Z9j3C2dI
(ヘッドコーチ 佐々田妙子)
会場・住所 |
タンポポの家 |
---|---|
定例開催日 | 毎月2回(日) |
時間帯 |
12時〜14時 |
内 容 |
アスリート総会の準備・開催 |
P R |
総会で決まったことが実施できるように、ALPs.で話し合ってすすめます。アスリート 新聞「ふくふく新聞」も行事毎に発行しています |